今日は、代表の私、笹瀬正樹が個人で取り組んでいる、
パプアニューギニア KAMISHIBAI プロジェクト
※略して「PNG KAMISIBAI PJ」
についてご紹介します。
この記事では、この2023年6月〜7月に実施しているパプアニューギニアでのプロジェクトについてをお話しします。
※プロジェクト実施の経緯はこちらの記事をご参照ください。
🇵🇬#02 プロジェクトの活動内容(PNG KAMISIBAI PJ)
今日は、代表の私、笹瀬正樹が個人で取り組んでいる、 パプアニューギニア KAMISHIBAI プロジェクト※略して「PNG KAMISIBAI PJ」 についてご紹介します。 この記事では...
ココポでの活動の最終日前日…
この日は、ビタパカ地区の教育委員会の知人にお願いして、地域の教員研修でお話しさせてもらうことになりました。
目次
ビタパカ地区での教員研修
なんと、200人近くの教員が集まる教員研修で紙芝居の紹介をさせていただきました。
紙芝居を読むと、先生たちから大爆笑の嵐!!!
全ての笑いどころで「ドッ」と笑いが起きました。
さすが小学校の先生たち…
小学校の先生たる者、子どもの気持ちに近い感覚を持っている…ということでしょうか?
ウケすぎて、自分でも驚いてしまうほどでした😂笑
ここでも絵本のPDFデータを置いてきましたが、使ってもらえるといいな。
さいごに
これで、ココポでの全活動は終わりです。
明日はいよいよ別れの時…(さみし〜い😭💦)
続きの記事もお楽しみに!
🇵🇬#24 さらばラバウルよ。(PNG Kamishibai PJ)
今日は、代表の私、笹瀬正樹が個人で取り組んでいる、 パプアニューギニア KAMISHIBAI プロジェクト※略して「PNG KAMISIBAI PJ」 についてご紹介します。 この記事では...
コメント