旅もいよいよ後半戦!
ホームステイ先にお別れの挨拶
ホームステイ最終日!
疲れも溜まってきているので、この日は遅めのスタートです。

朝食のあと、ホストファミリーのダニエルさんとマーサさんにお別れの挨拶をしました。
おふたりは、みなさんを温かく迎えてくれて、「命をいただく体験」の時には特にとてもお世話になりました。



さみし〜!!!

3日間、お世話になりました〜!
アフリカ布の市場
そのあとはバスに乗って、アフリカ布の市場に行きました。


アルーシャの街中にある、何百というデザインのカラフルなアフリカ布が売られている場所です。

ここの市場をとりまとめるマネージャーさんが、丁寧に布の種類を説明してくれました。


「キテンゲ」に「カンガ」「バティキ」「マサイシュカ」…
いろいろな種類の布があるんですね〜!

みんな、お気に入りの布が買えました!
キリマンジャロコーヒーを堪能

とっても美味しいキリマンジャロコーヒーが飲めるカフェに行ってきました!
ムスンビコーヒーという、アルーシャの街中にあるお店です。

こちらのカフェのコーヒーは、Wakwak for Everyoneの代表(タンザニア歴6年目)がこよなく愛する、「AA(ダブルエー)」の高品質の豆を使ったものです。


それぞれ好きなメニューを注文をして、ちょっと一服!
美味しいコーヒーやスイーツで疲れを癒します。

はぁ〜…
思わず「ホッ…」とため息が漏れるほどのいい香り😍

デザートの手作りチョコブラウニーも絶品!
最高でした〜😋
マーケット散策

次は、タンザニアの方々が野菜や果物を買いに行くマーケット(市場)へ!

日本にあるもの、日本にはあるけどちょっと違うもの、見たこともないもの…
いろいろな野菜やフルーツがたくさんでした!




発見がいっぱいのマーケット散策でした!
タンザニアのローカル屋台へ

夕食は、タンザニア人がよく行く屋台風のお店へ!
※現地をよく知る私たち同行のもと、安全な地区を移動しています。


タンザニア人はバーベキューが大好き!
こんな感じで焼いてます。


ビールに、新鮮なフルーツジュース、お茶など、それぞれで好きなものを頼んで乾杯!!!

さいごに
「見せられるタンザニアの面白さを全部見せたい!!!」
と、主催者の2人が欲張りすぎて、行くところ盛りだくさんでした。笑

- ぎゅうぎゅう詰めのバスに乗ったら、日本の満員電車ともなにか違って面白かった
- キリマンジャロコーヒーがとっても美味しかった(でも、先進国の人しか飲めないと思うと複雑…)
- 断水とか停電とかもあったけど、そんなホームステイが印象に残っている
などなど、感じたことはそれぞれ。
でも、みんな楽しんでくれたようで一安心!
さて、プログラムももう終盤!
明日はいよいよサファリです!
わくわく!!!!

コメント