2025年9月24日・25日の2日間、世界50以上の国や地域で講演や模擬授業などを実施されている日本語教師の笈川幸司先生が、ソゲリ高校の特別授業を実施してくれました。
笈川先生の授業は、とてもポジティブな言葉で生徒をとにかくたくさん褒めます。
クラスメイトをたくさん褒め合う練習に、生徒たちは終始笑顔で授業に臨みました。




照れながらも、みんなとっても楽しそうです。
在パプアニューギニア日本大使*や元大使*も見学に来てくださり、授業後は校長や副校長との意見交換の機会もありました
*正確には「パプアニューギニア駐箚日本国特命全権大使」


ソゲリ高校の校長からは、
- JICAや姉妹校の仙台育英学園など、これまで本校(ソゲリ高校(には多くの日本の支援をいただいていること
- 姉妹校の教員・生徒の受け入れや、熊本で行われた津波サミットの参加などを通して、本校からの日本への渡航もあったこと。
- (一般的に)パプアニューギニアは機会が乏しいものの、日本のおかげで本校は多くの機会を得ることができていること。
など、お礼の言葉をお伝えさせていただきました。


ソゲリ高校をご訪問いただき、ありがとうございました〜!
大使館のFacebookでもご紹介いただきました
大使館のレセプションにもご招待いただきました。
👆大使館 公式Facebook👆

👆公式ウェブサイト👆
※パプアニューギニアで日本語を教えています
代表の笹瀬正樹が、現在パプアニューギニアのソゲリ国立高校にある、仙台育英&ソゲリ日本語センターで日本語を教えています。(2025年9月現在)
あわせて読みたい


日本語を教えています
パプアニューギニアで日本語を教えています2025年4月より、代表の笹瀬正樹が、現在パプアニューギニアのソゲリ国立高校にある、仙台育英&ソゲリ日本語センターで日本語...
コメント