【募集締切】親子で楽しむ異文化コミュニケーション授業

※イベントは終了しました。

とことこあーす株式会社」、「SENSE OF WONDER」、そして「さくら女子中学校」とのコラボで、ピースデーウィークの公式オンラインイベントを実施することになりました。

目次

ピースデーとは?

毎年9月21日は国連が定めた国際平和デー(International day of peace)、通称ピースデー!

ピースデーウィーク

有史以来、人が人を殺さない日はないといわれています。たった1日でいいから「人と人が争わない日」をつくろう。そんな想いから生まれたのが9月21日の 国際平和の日=ピースデー」です。

開放感溢れる音楽ライブ。学びと発見のあるトークセッション。穏やかな空気で満たされたマーケット。いつでもどこでも参加できるオンライン配信イベント。
9月21日が「人と人が争わない日」になるように、みんなで立ち止まって平和について考えられる場所を用意しました。

それぞれが自由に楽しみながらも、その先に広がる世界や平和を見つめ、考える、特別な1週間になることを願っています。

ピースデー公式ページ(https://peaceday.jp/2022/)より引用

イベントの詳細

親子で楽しむ異文化コミュニケーション授業

■団体名:とことこあーす株式会社・SENSE OF WONDER
■開催日:09月18日 (日)
■時間:19時00分 〜20時30分
■内容:
オンライン異文化交流授業では、Zoomで世界とつながって、各国のくらしや文化を学びながら、現地の子どもたちと交流できます。
旅行会社とことこあーすは、世界50か国に日本人ガイドや現地NPOとの連携があり、イベント中に気になったことを直接聞けるのが、人気のポイントになっています。
「友だちの国に爆弾は落とさない」 「世界中に思いやりあえる友だちをつくろう」 イベント中は子どもたちが気さくに質問したり、 画面の向こうの友だちと仲良く笑いあったりする場面を見かけます。
イベントの最後にはお土産に、旅先の様子を感じられる「おすすめの本」を紹介します。
■イベントHP・視聴URL 等:Peatixより
■定員:なし
■申込:とことこあーすのPeatixアカウントより、 「親子で楽しむ異文化コミュニケーション授業 タンザニア」のチケットをご購入ください。お申込み後、ZoomのURLが送付されます。
■参加料金:2,000円
■該当するテーマ:C=Circular(つながり、循環)

【リンク】Peace Day 2022公式ページ

PEACE DAY 2022
【ピースデー】親子でたのしむ異文化コミュニケーション授業 - PEACE DAY 2022 【ピースデー】親子でたのしむ異文化コミュニケーション授業 ■団体名:とことこあーす株式会社・SENSE OF WONDER■開催日:09月18日 ■時間:19時00分 〜20時30分■内容:オン...
【リンク】Peace Day 2022公式ページ

お申し込みはこちら

Peatix
【異文化コミュニケーション授業】お家でつながるタンザニア~ピースデースペシャル!~ 親子で楽しむ異文化コミュニケーション授業ピースディスペシャル! 【タンザニアと生中継!】 とことこあーすの異文化コミュニケーション授業では、オンラインで海外の街と...
一般社団法人 Wakwak for Everyone
いっぱんしゃだんほうじん わくわくフォーエブリワン
知らない世界に出会うこと、興味や関心があることを学ぶことはとても刺激的で、わくわくします。私たちは、タンザニア等への現地訪問スタディツアーや海外と繋がるオンラインイベントなど、学びの機会を提供する団体です。日本の子どもはもちろん、開発途上国の貧困地域の子どもにも「わくわく」を感じてもらうことを目指します。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次